・2014年5月12日 関東学院大学 「消費者問題と弁護士」講演
・LGBT支援法律家ネットワーク出版プロジェクト『セクシュアル・マイノリティQ&A』弘文堂 執筆担当及び編集コアメンバー
・同性婚人権救済弁護団『同性婚 誰もが自由に結婚できる権利』明石書店 執筆及び編集担当
・朝日新聞出版『AERA』 2016年5月16日号 憲法24条に関するコメント掲載
・加藤慶二「LGBTに関する差別禁止法理について」法律のひろば2016年7月
・加藤慶二・中川重徳「LGBTと憲法」BEYOND2016年10月発行
・サンデー毎日 2017年10月1日号コメント掲載
・2017年11月25日 日本エイズ学会学術集会 報告 「HIV陽性者の生活と法的課題」
・2017年12月11日 東京三弁護士会多摩支部 研修
・2018年11月1日 愛知学院大学「多様な家族を考える」講演
・加藤慶二「LGBTの権利と平等-労働現場における不利益とその対策」『多様な性を認め合う職場と社会』所収(労働の科学71巻12号)
・2020年1月28日 東京都及び東京都生協連主催「だまされた時,どうする?!」講演
・東京新聞2020年2月25日朝刊。外国人のトランス女性の収容状況についてコメント。
・関口・竹内・金子編『こんなときどうする?! 選挙運動150問150答』の一部執筆
・「性的マイノリティーへの差別を禁止する法的規制の必要性」月刊ヒューマンライツナウ397号 2021年4月
・東京新聞2021年3月9日朝刊。「日々論々」社説でのコメント。
・加藤慶二「議員等に対する名誉毀損訴訟とスラップ訴訟」
NPJ通信 2023年4月18日