Cryptocurrency
Cryptocurrency
Lawyers
Lawyers
早稲田リーガルコモンズのクリプトチーム
早稲田リーガルコモンズの
クリプトチーム
暗号通貨・ブロックチェーン法務の最前線に携わる弁護士が在籍。税理士・会計士・ブロックチェーンエンジニアとの協力体制のもと、税務面、技術面も踏まえた法的助言に対応しています。クリプト領域の知見にてお手伝いする共同受任にも応じています。
担当弁護士・提携パートナー
Our Team
Lawyers and partners
Kenichiro Kawasaki
河﨑 健一郎
弁護士
2016年にエストニアを訪問したことを契機にブロックチェーン技術の可能性に魅せられ、エンジニアと共に株式会社ケンタウロスワークスを設立。イーサリアムを用いて、誰でも手元のスマホで改ざんできない記録を作成することができる「BlockRecord」や、同じくイーサリアムベースで電子署名を実装した「電子実印」などのアプリ開発に取組んできた。ブロックチェーン及びクリプトの社会実装に取組んできた経験を活かし、社会実装段階での技術特性を踏まえたリーガルアドバイスを行っています。
Hiroto Inamura
稲村 宥人
弁護士
弁護士。株式会社ケンタウロスワークス取締役。
ブロックチェーン技術を利用したビジネスデベロップメントの法的支援を専門に手掛け、特に新規サービスの法令規制の対応等を得意としている。
また、ブロックチェーン技術を活用して、コンテンツの著作権情報を安全に管理できるシステムを共同で運用するためのコンソーシアムである「Japan Contents Blockchain Initiative」では、著作権流通部会副部会長として、コンテンツを対象するNFT(Non-Fungible-Token)に関する適切なルール整備等に関わっている。
Syusuke Takagi
高木 秀輔
提携税理士
2005年に税理士登録。税理士高木秀輔事務所所長を務め、法人税・相続税・所得税など税務全般を扱う。主要クライアントは、一般事業法人・公益財団法人・医療法人など多岐にわたり、2021年7月時点のクライアント数は約100社。主要著書に『会計学(3訂版)』(高木泰典/高木秀輔著、創成社、 2011年)。
Jun Kamino
神野 潤
提携企業エンジニア
株式会社ケンタウロスワークスでCTO(最高技術責任者)として、仮想通貨・ブロックチェーン関連アプリケーションの開発に従事。株式会社フロムソフトウェアにてプランナーを経験後、IT業界に転職。クラウド環境の構築からデータベースの設計、コードジェネレータの作成まで、幅広い経験を持つ。
Why Choose Us
01
豊富な相談実績
弊所では、2017年から、ブロックチェーン技術を中心とした法務に注力し、これまでブロックチェーン技術を活用したアプリケーション開発を行う事業者や、トークンエコノミーを利用したビジネスデベロップメントを企画する事業者など、多くのブロックチェーン関連企業の皆様へ、法的助言を提供してきました。
02
エンジニアと連携した総合サポート
弊所クリプトチームは、弁護士が中心となって立ち上げた、ブロックチェーン技術のシステム開発を行う事業会社「株式会社ケンタウロスワークス」と連携しています。そのため、単なる法的アドバイスのみならず、ブロックチェーン技術に深い知見を持つ技術者が相談に同席し、私達弁護士への説明の援助や、規制対応したシステムへの開発相談など、エンジニアリングと一体となった法的サポートが提供可能です。
03
弁護士×税理士による
法務・税務の一体的相談
さらに、弊所クリプトチームは、提携税理士事務所の税理士とともに、暗号資産に関する税務相談・申告相談などの対応も実施しております。
個人から事業会社までニーズの高い税務・申告相談に至るまでワンストップで対応いたします。
サービスの一例
Our Services
01
Legal Consulting
法律顧問
クリプトベースのサービスを提供する事業会社様に向けた、法律顧問業務を行っております。
02
Compliance Assurance
ビジネスモデル検証・各種規制対応
ブロックチェーン技術を利用したビジネスモデルが、各種規制に対応しているか調査のうえレポートします。
また、規制対応にあたり、どのようなビジネスモデルが考えられるか、ご提案することも可能です。
03
Tax Consultation
税務相談・申告対応
提携税理士とともに税務相談・確定申告対応を行います。
04
Consumer Affairs Consultation
消費者被害相談
暗号資産を悪用した詐欺事件等への刑事告訴を含めた対応を実施しています。
05
Litigation Support
訴訟事件対応
ブロックチェーンに関する訴訟事件(クリプトへの執行等の検討を含む)の対応を行います。
06
Preparation of Various Documents
利用規約・各種契約書作成
ブロックチェーン技術を利用した各種サービスの利用規約や委託開発に関する各種契約書等の作成を行います。
過去のご相談事例
Examples
of past consultations
ブロックチェーン技術を利用した、新サービス開発のリーガルスキームのご相談
NFTを利用した場合の知的財産権処理に関するご相談
ブロックチェーン技術を利用した地域通貨発行ビジネスのご相談
暗号資産に関連する消費者被害に関するご相談
海外取引所の日本規制対応
マイニング事業の国内展開に関するご相談
ブロックチェーンを利用したサービスの利用規約・プライバシーポリシー・開発ライセンス契約などの各種法的文書の作成相談
暗号資産交換業者の事業承継
提携パートナー
Our Partner
当事務所に所属する法律家とブロックチェーン・AIに取り組む技術者が集まって設立された「株式会社ケンタウロスワークス」が提携パートナーとして、クリプト関連のご相談への対応をサポートします。同社は、法律家+技術者の集団という特徴を活かし、仮想通貨・ブロックチェーン技術の社会実装に取り組んでいます。
コラム
Column
If you have any legal problem, we are available
暗号資産・ブロックチェーンに詳しい弁護士をお探しなら、早稲田リーガルコモンズ法律事務所へご相談ください
費用案内
Legal Fees
クリプトチーム専門法律相談
弁護士費用
民事訴訟事件(経済的利益の額が金300万円以下の場合)
民事訴訟事件(経済的利益の額が金300万を超える場合)
お支払い方法
Payment Method
仮想通貨から現金まで幅広く対応。お支払いがますます便利になりました。
暗号資産
・BTC
・ETH
・BNB
【各種ステーブルコイン】
・USDT・USDC
・JPYC
・DAI
クレジットカード
・VISA
・Master
・AMEX
・JCB
現金
・指定の口座への現金振り込み
お問い合わせ
Get In Touch
お問い合わせより2営業日以内にご返信します。お気軽にお問い合わせください。
Waseda Legal Commons
弁護士法人早稲田リーガルコモンズ(東京弁護士会所属)
早稲田リーガルコモンズ法律事務所
代表社員弁護士 河﨑健一郎
〒102-0074
東京都千代田区九段南1-6-17千代田会館4F
Tel: 03-6261-2880 (受付 平日9:30-20:00)
Navigation
Legal Commons