Message
76期司法修習予定者の方へ
当事務所は、設立以来、毎年の新人弁護士採用に力を入れており、新人育成を軸とする『コモンズプロジェクト』は、事務所としての活動の中核を占めてきました。
当初は、コモンズでの数年の経験を経たのちに独立、あるいは他のステージに進んでいく弁護士の成長を事務所として後押しし、コモンズが掲げる「自由」「貢献」「革新」の理念を共有する「仲間」の育成と輩出を新人採用の柱として取り組みを開始しました。
一方、ここ数年は、コモンズの「第二の創業」を担う仲間を募りたいという想いから、将来的にパートナーとして私たちと一緒に事務所を創っていくことを希望してくれるアソシエイトの採用にも力を注いできました。
そして、今日、多くのアソシエイトがコモンズから羽ばたき、あるいは事務所内のメンバーとして在籍しながら私たちが信じる価値(コモンズブランド)をそれぞれの立場から発信し、その実現に寄与し続けてくれています。
私たちは、これからもコモンズの理念に共感してくれる「仲間」を募り、共に成長していける「日本一、人を育てる事務所」を目指します。そして、その「仲間」と一緒に「日本一、ファンに支持される事務所」を創っていきたい、これこそ私たちが次の10年間の目標として掲げるコモンズの到達点です。
私たちとともに事務所の将来を一緒に考え、コモンズブランドを共に成長・発展させていきたいという想いに共感してくださる皆さまからのご応募をお待ちしています。
採用担当弁護士
齊藤 裕也
Requirements
募集要項
新規弁護士(76期-2023年12月登録)
採用予定人数
複数名
待遇
総支給額:年間600万円以上
個人受任:自由(但し、報酬の3割を経費として納入していただきます。)
執務時間:拘束なし
勤務場所:自由(リモート可)
弁護士賠償責任保険:事務所負担
弁護士会費:自己負担
求める人物像
私たちは、「自由・革新・貢献」の理念を共有する弁護士集団です。
私たちは、特定のクライアント層に偏ることなく、刑事/民事/行政、個人/企業、都市/地方/渉外を含むあらゆる分野において、あらゆる人々に対し高レベルな法的サービスを未来永劫途切れることなく提供し続けられる、そんな永続的で強い組織を創りたいと考えています。
そこに所属する弁護士とは、常に高い目標をもち、その実現に向けて不断の努力をもって自己研鑽に励むことができる人であり、次代を担う後進の育成にも本気で取り組むことができる人であり、組織を支えるすべての「仲間」(他者)の意見や価値観を尊重し、多様性を受け入れながら強い信頼関係を築ける人でなければならないと私たちは考えています。
そんな私たちが理想とする組織を創り、発展させるために、私たちは、以下のような方からの応募を歓迎します。
①多様な分野のプロフェッショナルがそろう当事務所で弁護士としての土台を着実に固めつつ、ファーストキャリアから専門性を磨いていきたい方
②私たちと一緒にこれからの社会(あるいはコモンズ)を担う後進の育成にも積極的に関わってくれる方
③多様性を受け入れ、協調性をもって行動できる方
④クライアントはもちろん、事務所外のコモンズのファンでいてくれる方や所内の同僚や事務所スタッフに対しても感謝と責任を持った対応ができる方
⑤私たちが信じる理念を共有しながらコモンズの将来を私たちと一緒に考え、次の世代のコモンズの担い手として、事務所運営や事務所の対外的な取り組みに主体的に関わってくれる方
Application Guidelines
応募要領
応募資格
①76期司法修習予定者であること
②当事務所が別途開催する事務所説明会(後記参照)に1回以上参加していること
応募書類
・履歴書、またはそれに代わるもの(必須)
・コモンズのアソシエイトを志望する理由が記載された書面(必須)
・その他、検討の上で有用と思われる資料(任意)
・弁護士その他の名義を問わず推薦状のご提出は受け付けておりませんのでご注意ください。
応募方法
1.Eメールによる応募方法
■ 件名「76期アソシエイト採用選考申込」
■ 応募書類をPDFにて添付し、下記アドレス宛にお送りください。
メールアドレス:bengoshi-saiyo@legalcommons.jp
2.郵送による応募方法
■ 応募書類を下記宛先にお送りください。
〒102-0074
東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館4階
早稲田リーガルコモンズ法律事務所 弁護士採用担当 宛
※提出された各書類は返却いたしかねますので、予めご承知おきください。なお、応募の秘密は厳重に管理いたします。
受付期間
2022年10月13日~2023年10月31日(必着)
※後記事務所説明会に参加したことを応募要件とします。
※応募状況によっては申込みを締め切らせて頂く場合がございます。
事務所説明会
日時:2022年10月1日(土)午後1時30分
2022年10月12日(水)午後6時30分
※いずれも同一の内容ですので、いずれかにご参加ください。
場所:当事務所コモンズスペース(エントランスに案内を掲示します。)
申込方法:メールアドレス:bengoshi-saiyo@legalcommons.jp
件名:76期司法修習予定者向け事務所説明会参加申込
※なお、メール本文には、参加者氏名、参加を希望する開催日、参加形態(来場参加orオンライン参加)、電話番号及びメールアドレスを必ずご記載ください。
個別面接日程
書類選考を通過された方には個別にメールでご連絡し、下記の日程で個別面接を実施いたします。
一次面接:2022年11月5日(土)午後1時30分~午後5時00分までの時間帯で当事務所が別途通知する時間(概ね30分間)
※実施時間や実施方法等の詳細については、選考通過のご連絡の際に個別にメールでご案内いたします。なお、ドメイン指定、メール受信設定をされている方は当事務所からのメールが届かない場合もありますのでご注意ください。
二次面接:2022年11月19日(土)午後1時30分~午後3時00分までの時間帯で当事務所が別途通知する時間(概ね30分間)
※二次面接は一次面接を通過した方のみを対象に実施します。
お問い合わせ先
応募方法その他本ページに関してご不明点その他ご質問等がございましたら、下記問い合わせ先まで電話またはメールにてお問い合わせください。
早稲田リーガルコモンズ法律事務所 弁護士採用担当
電話番号:03-6261-2880/メールアドレス:bengoshi-saiyo@legalcommons.jp
早稲田リーガルコモンズ法律事務所
(東京弁護士会)
代表弁護士 : 河﨑健一郎
東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館4階
Tel 03-6261-2880
受付 平日9:30-20:00
Navigation
Services
Legal
Legal Commons