西野 優花ジュニアパートナー 東京弁護士会所属
略歴
- 2012年
- 上智大学法学部卒業
- 2014年
- 早稲田大学大学院法務研究科修了
- 2016年
- 弁護士登録(69期)
得意分野
離婚、相続、子どもの権利に関する事件、契約書作成、企業法務、交通事故、損害賠償等の一般民事事件、刑事事件、原発事故被害救済以上の分野以外にも、積極的に対応致します。
役職、所属団体等
東京弁護士会 子どもの人権と少年法に関する特別委員会(2016~)東京弁護士会 新進会員活動委員会(2019~2021、2021副委員長)
日本弁護士連合会 司法調査室嘱託(2022~)
学校法人早稲田大学 非常勤弁護士(2022~)
早稲田大学大学院法務研究科 アカデミックアドバイザー・アカデミックコーディネーター
早稲田大学総合研究機構 臨床法学教育研究所 招聘研究員
NPO法人ストップいじめナビ
福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN)事務局次長
著作等
『スクールロイヤーにできること』日本評論社、2019(共著)『Q&A各種法人の事業承継の実務』新日本法規、2020(共著)
『刑事事件21のメソッド』第一法規、2020(共著)
『保全・執行事件21のメソッド』第一法規、2021(共著)
『弁護士CASE FILEⅠ』朝陽会、2021(共著)
『子どもの虐待防止・法的実務マニュアル(第7版)』明石書店、2021(共著)
『ハラスメント事件21のメソッド』第一法規、2022(共著)
『少年のための少年法入門』旬報社、2022(監修)
ひとこと
法律的解決はもとより、依頼者の皆様の心の葛藤に寄り添える弁護士でありたいと考えております。また法律論だけでなく、現実の解決策を提示することを心掛けてまいります。弁護士が間に入ることで、訴訟に至らず解決できる問題も数多くございます。お気軽にご相談下さい。