主に契約関係、債権回収、人事労務など一般会社法務、コンプライアンスを取り扱う。
特に、個人情報保護法、景品表示法、情報公開法など情報関連法務については高く評価されており、内閣官房情報公開法改正準備室にて参事官補佐として立法作業に従事するなどの経験も有する。個人情報保護法や景品表示法に関しても、改正個人情報保護法に伴うコンプライアンス体制の構築支援や、第二東京弁護士会の情報公開個人情報保護委員会の委員長を2年務めた他、IT関係など情報分野の顧問を多数しており、執筆・講演実績ものべ200件を超えるなど、当事務所の個人情報関連法務分野のリーダーとして活発な活動を行っている。
個人情報保護法や景品表示法などの分野における強みや女性の視点を生かし、女性向けのビジネスをしている企業からの相談も多く、近年では、ファッション、化粧品業界などの分野の支援を行っている。
迅速、丁寧かつ分かりやすい説明を行う仕事ぶりには安定感があり、企業法務分野のみならず、家事分野においても顧客からの信頼は厚く、相続、成年後見、遺言作成・執行などの相談にも対応する。