AI Seminar
生成AIセミナー
生成AIセミナーのご案内
About
生成AIはここ数年で急速に発展を遂げ、その応用範囲はビジネスや教育、医療、クリエイティブ分野など、さまざまな領域に広がりつつあります。この技術を正しく理解し活用することは、今後の個人や組織の競争力を高める上で欠かせない要素となるでしょう。
株式会社ケンタウロスワークス(代表:河﨑健一郎弁護士)との提携のもと、早稲田リーガルコモンズ法律事務所では生成AIを活用するためのセミナーを随時開催しています。セミナーでは、実践的な知識とスキルを学べる内容を提供し、参加者が生成AIの活用方法を深く理解し、実務に役立てられるよう支援しています。
ぜひこの機会に、最先端の生成AI技術を学ぶ場として、当セミナーをご活用ください。
講師紹介
Meet the Instructor
![](https://legalcommons.jp/wp-content/uploads/2024/12/takanashi.webp)
Yohei Takanashi
Researcher / Ph.D. (Political Science)
高梨洋平
リサーチャー / 博士 (政治学)
大学講師を務めたのち、株式会社ケンタウロスワークスに入社し、アプリケーションのユーザビリティテストやウェブデザインに関する業務を担当。2023年からは、ChatGPTをはじめとする生成AIのリサーチおよび講座の担当として、最先端の技術を用いた実践的な学びの場を提供。
これまでのセミナー内容
Past Seminars
ChatGPTビジネス活用ハンズオンセミナー
ChatGPTを用いた文書の効率的な要約や議事録作成をはじめ、グラフ作成、問い合わせデータの分類、メール文面の作成、ブログ記事やプレスリリースの作成、文章校正、プレゼンテーションのアウトライン作成など、幅広いビジネスシーンでの効率化を実現する手法を学ぶハンズオンセミナーです。また、アイデア出しなどの創造的な場面での活用事例も取り上げ、参加者が即実践できる具体的なスキルを提供します。
![](https://legalcommons.jp/wp-content/uploads/2024/12/chatgpt_chart-1024x576.webp)
GPTs作成ワークショップ
ChatGPTハンズオンセミナーで学んだ内容をさらに発展させ、受講者自身がオリジナルのGPTs(カスタムGPT)を作成するワークショップです。本ワークショップでは、講師がGPTsの概要やビジネス活用におけるメリット、具体的な作成プロセスをわかりやすく解説し、さらに作成時に役立つTIPSを共有します。初級者の方でも簡単にカスタムGPTを作成できるよう、作成支援GPTsも提供しますので、初級者でも実践的なGPTs作成をスムーズに体験いただけます。
![](https://legalcommons.jp/wp-content/uploads/2024/12/gpts_workshop-1024x576.webp)
ChatGPT最新機能の解説
進化のスピードが速い生成AIの世界で、新モデルや新機能について最新情報を追いかけるのは容易ではありません。本セッションでは、講師がChatGPTの最新機能や新モデルに関する重要なニュースをわかりやすく解説します。また、実際の画面を共有しながら、各機能の具体的な活用例をデモンストレーション形式で紹介。受講者が最新機能を効率的にビジネスに活用できるようサポートします。
![](https://legalcommons.jp/wp-content/uploads/2024/12/canvas-1024x576.webp)
Dall-E3画像生成ハンズオン
ChatGPTの画像生成機能『Dall-E3』を活用したハンズオンセミナーです。本セッションでは、企業ロゴの作成やコラムのアイキャッチ画像生成といった基本的な使い方から、生成された画像の追加編集の方法や『Image to Image』(画像から画像への変換)機能の活用法などを実践的に学びます。ビジネスにおける画像生成の活用スキルを効率よく習得し、クリエイティブ業務の幅を広げるための基礎を身につけていただけます。
![](https://legalcommons.jp/wp-content/uploads/2024/12/dalle3-1024x576.webp)
プロンプトエンジニアリング
OpenAIやGoogleが公開しているプロンプトエンジニアリングの公式ドキュメントを基に、主要なテクニックを学ぶセッションです。回答精度を向上させるための効果的なプロンプト設計方法に加え、具体的な事例を交えながら、すぐに使える『マジカルフレーズ』などの実践的な手法を紹介します。AIを最大限に活用するための知識とスキルを効率的に習得できる内容となっています。
![](https://legalcommons.jp/wp-content/uploads/2024/12/prompt.webp)
ChatGPTだけじゃない!便利なAIを学ぼう
本セミナーでは、検索AIや資料作成を支援するAIなど、ChatGPT以外の多様な生成AIツールを紹介。各サービスのデモンストレーションを交えながら活用法のポイントや、ビジネスでの実践的なユースケースを解説しました。
![](https://legalcommons.jp/wp-content/uploads/2025/01/aiseminar20250110-1024x576.webp)
執筆した解説記事
note
生成AIに関する最新ニュースやトピックを随時発信しています。ChatGPTの最新機能やアップデート情報の解説をはじめ、Geminiなど他の生成AIの紹介、さらにはモデル間の比較や活用事例など、幅広いテーマを取り上げています。生成AIの最新動向をキャッチアップしたい方にとって、実践的かつ有益な情報をお届けする内容となっています。