Requirements
募集要項(中途弁護士)
募集要項
募集対象
- パートナー弁護士
- シニアアソシエイト弁護士
募集人数
若干名
募集期間
適任者が決まり次第終了
パートナー弁護士
1. パートナーの待遇
- 事務所事件、個人事件、いずれも自由に事件受任可能です。
- 外部の弁護士と一緒に受任することも自由です。
- 毎月、固定額の経費を事務所に納付します。
- 執務時間は自由です。
- パートナーが全員参加するパートナー会議に参加することができます。
- 事務所予算を使う営業企画を提案することができ、承認が得られれば予算がつきます。
2. 想定している方
- これからの私たちの事務所の一員となり、自分が大きくなることで事務所も大きくしたいという気持ちのある方
- 既に自分の顧客もあり、これからもっと大きく活躍したい方
- 弁護士としての勤務経験が3年以上ある方を想定しています
シニアアソシエイト弁護士
1. シニアアソシエイトの待遇
- 事件受任、執務時間が自由なのはパートナーと同じです。
- 毎月、固定額の経費(パートナーより低額です。現在は月10万円です。)及び一定の売上金額に対して一定割合での変動経費を事務所に納付します。
- 将来的には、2~3年経験を積んだ後、パートナーになり、事務所の中核に係わるキャリアトラックもあります。
2. 想定している方
- これから自分のスキルを磨き、キャリアアップしていきたいという気持ちのある方
- いろんな専門分野の弁護士と一緒に仕事をして経験を積みたい方
- 経費負担をおさえて、自分のライフステージに合わせた働き方(時短勤務や、特定分野に特化した業務態様など)を模索したい方
- 子育てや研究などをメインとしながら、弁護士としての能力も維持するためにある程度実務に関わりたい、時間の拘束は受けたくないが、仕事ができる環境を整えたい、という方に最適です。
- 弁護士としての勤務経験が1年以上ある方を想定しています。
応募要領
応募書類
- 履歴書、またはそれに代わるもの(必須)
- リーガルコモンズのパートナー、シニアアソシエイトを志望する理由が記載された書面(必須)
- その他、検討の上で有用と思われる資料(任意)
応募方法
下記アドレス宛にお送りください。
メールアドレス ptr_hrアットlegalcommons.jp
※アットを@に変えてお送りください
その後の手続き
- 厳正な書類審査を行った上、パートナーとの面接を経て決定します
- なお、応募の秘密は厳重に管理いたします
問い合わせ先
〒102-0074東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館4階
早稲田リーガルコモンズ法律事務所 弁護士公募担当
メールアドレス ptr_hrアットlegalcommons.jp
※アットを@に変えてお送りください
Tel: 03-6261-2880
FAX: 03-6261-2881
弁護士採用トップ
弁護士インタビュー動画
インタビュー記事
(川上 資人)
インタビュー記事
(朝倉 理紗)